佐倉武家文化体験
Sakura Traditional Tour. Samurai Culture Experience.
内容
佐倉藩に伝わるサムライの衣・食・住を通して武家文化を知り、伝統(歴史)を学ぶ本格的なサムライ体験です。黒船来航によって風雲急を告げる幕末の日本を舞台に繰り広げられるストーリーとともに楽しみながら体験できるプログラムです。
1名4,000円 金・土・日開催
予約受付:sakurasamuraiculture@gmail.com
【衣の体験 武家装束】 受付場所:小川園本店
武家の伝統装束である羽織袴・打掛・甲冑を着ることができます。
☆ポイント
装束の着方やデザインに込められた意匠、装束を着た時の所作を学ぶことができます。



【特命任務】 場所:ひよどり坂
1857年、アメリカ総領事タウンゼント・ハリスの江戸佐倉藩邸来訪の一報を急ぎ佐倉藩内に伝えよ。
☆ポイント
サムライが外出する時に注意していた事や持ち物など、解説を聞きながら江戸時代の景色が広がるひよどり坂~武家屋敷を歩きます。

【剣術体験】場所:侍の杜
佐倉藩に伝わる古流剣術を間近に見ることができます。
サムライは敵に襲われた時どのように戦ったのか!?
☆ポイント
剣術体験を通してその動きに込められた戦術的思考力・胆力を学ぶことができます。


【住の体験】場所:武家屋敷
武家屋敷を内覧してその暮らしぶりを体験します。
☆ポイント
武家屋敷に隠された侵入者を阻む仕掛けや防災対策になった戦備えを体験し、武士の危機管理能力を学ぶことができます。
【食の体験 サムライ御膳と武家茶道】 場所:小川園本店
武家ならではの食事と茶道を体験します。
☆ポイント
武士の食生活を体験!当時の調理や保存方法を知ることで武士の栄養・体調管理に対する考え方を学びます。
一般的な江戸時代の食事や茶道との違いを講師から聞きながら武家ならではの所作を身に着けることができます。
_JPG.jpg)
私たちはあなたに本物の体験を提供します。
この体験であなたは武士の心構えを学び、本質を見抜く力を身につけます。
佐倉藩武家文化保存会
