
2025.5.25
水郷佐原 あやめフェスティバル
2025.5.16
下田 黒船祭



2025.5.11
佐倉PR祭り

2025.3.23
房総のむら さくらまつり

2025.3.1
本佐倉城歌碑除幕式
2024.11.24
酒々井町制135年記念事業
酒々井・千葉氏まつり


2024.7.15
津田初・仙・梅のファミリーストーリーズ


2024.5.17~19
第85回下田黒船祭参加



【御伊勢公園】
佐倉PRまつり
2024.4.13
【侍の杜】佐倉時代まつり衣装展示


2024.3.28
第24回佐倉・時代まつりにて佐倉藩開国行列を行いました。

2023.11.18
津田ヶ谷祭
佐倉市立美術館
津田仙の衣・食体験展示

.png)
2023.7.21

ダグラス・スティフラー博士講演会
勝海舟の玄孫ダグラス・A・スティフラー博士によるクララ・ホイットニーから見た義父、勝海舟の姿

2023.5.20
第84回下田黒船祭
ペリー提督率いる米国海軍が黒船で来航したのが1854年。下田開港につくした内外の先賢の偉業をたたえ、併せて世界平和と国際親善に寄与するため、昭和9年(1934年)に始まったのがこの黒船祭です。



2023.4.1~5.28
【侍の杜】佐倉時代まつり衣装展示

2023.3.18
第23回 佐倉・時代まつり
「佐倉・時代まつり」は、江戸時代に城下町として栄えた和の風情が漂うエリアに和服を着た人々が多く集まり、行き交うことで、城下町「佐倉」を演出していく参加型イベントです。
_JPG.jpg)

2022.9.1~10.31
江戸時代の佐倉秋祭り祭礼装束展示【侍の杜】
_JPG.jpg)
2022.9.1~10.31
さわら町屋館
甲冑体験
2022.5.16~5.18
下田黒船祭

2022.4.1~5.20
【侍の杜】
佐倉時代まつり衣装展示


2019.11.11
佐倉江戸時代まつり
2019.11.10
酒々井千葉氏まつり

2019.11.3
房総のむらふるさとまつり

2018.11.10
佐倉江戸時代まつり


2017.11.10
佐倉江戸時代まつり

2012.11.19
佐倉江戸時代まつり
2011.11.17
佐倉江戸時代まつり


2010.11.16
佐倉江戸時代まつり

2005.
佐倉時代まつり
2004.
佐倉時代まつり
