top of page
R (2).jfif

佐倉藩武家文化保存会とは

  • Instagram
  • Youtube
  • Twitter
  • TikTok

​団体概要

佐倉藩武家文化保存会は千葉県佐倉市で活動する団体です。佐倉に伝わる武家史料の保存活用を通して武家文化の普及と文化観光に資することを目的に活動する団体です。

役員と事務局で構成され、会員28名で運営しています。

主な取組みは佐倉時代まつりの行列参加や資料展示、観光客向けの武家文化体験を行っています。

活動実績
2004年 市制施行50周年記念事業第6回佐倉時代まつりに参加
2007年 佐倉新町生活資料館にて幕末の佐倉藩展示
2010年 佐倉・城下町400年記念事業に伴い佐倉新町生活資料館にて甲冑体験
2016年 第1回酒々井千葉氏祭り参加
2018年 佐倉城址公園にて幕末の佐倉藩展示
2019年 侍の杜にて武家の衣・道具展示

2022年 第83回下田黒船祭参加

jyjyj.JPG

事務局所在地

千葉県佐倉市大蛇町725-5

​代表者 小川勝寛

​会員募集

​武家文化普及のためともに活動をしていただける会員を募集しています。

  • Instagram
  • Youtube
  • Twitter のアイコン
  • TikTok
有難うございました!
bottom of page